愛媛県松山市の幼稚園 保育園 連携型 認定こども園です。本園は緑豊かな自然の木々に囲まれ、松山の幼稚園の中でも歴史の深い幼稚園です。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 花園幼稚園

花園幼稚園

どこにいるのかな?

花園幼稚園のお友だちはとっても虫さんが大好き!お外遊びの時は葉っぱの裏まで虫さんがいるかどうかしっかり探しています。園庭で捕まえた虫さんたちはひまわり組さんのお部屋でえさももらって過ごしています。ツマグロヒョウモンの幼虫 …

実習生の先生も頑張ってます!

実習の先生の全日実習がありました。ひまわり組さんのお友だちも熱いまなざしを送っています!一生懸命頑張っている実習生に、お友だちも全力で応えていたね!いい一日でした。実習の先生、お疲れ様でした♪

おそろいなの!

今日は先生たちもびっくり!すずらん組さんの5人のお友だちのTシャツが、なんと同じ! ときどき2.3人のお友だちの私服が同じこともありますが、今日は5人です!それも同じクラスは!とってもめずらしいんです!みんなも驚いてたね …

「お茶ください!」

きく組さんの茶道のレッスンです。あまりにも和菓子がおいしかったのか、お友だちから「先生、お茶は?お茶ください!」の声が思わず出てしましました。 講師の先生方も苦笑い・・・。おいしくレッスンが受けられて幸せですね!笑

6月の製作風景

ばら組さん今日の製作は6月の製作。6月らしい色とりどりの傘がいっぱい作られています。こんな傘だったら雨の日もいいね!

初めての音色

年中組のきく組さんは初めてピアニカのレッスンをしました。ホースに息を吹いたら音が鳴る。初めてピアニカを触ったお友だちは大興奮していました♪ これからどんどんいろんな音を出すのが楽しみです。

早く大きくなぁれ!

ひまわり組さんは毎日自分たちの植えたトマトに水やりを欠かさずしています。毎日毎日トマトを観察して日々の変化を実感しています!

本堂さん

月曜日はみんなが集まって本堂さんをしました。園長先生のお話を聞いたり、先生のお話を聞いたりしました。 年長児さんは般若心経を唱えていましたね。次回の本堂さんではどんなお話を聞けるか楽しみだね

今日は園庭で大はしゃぎ♪

年長児さんは今日は園庭で思いっきり泥遊びやしゃぼん玉や泡作りを楽しみました!みんな大喜び! はしゃいでいたのはお友だちだけではありません!年長の担任の先生もお友だちに負けじと思いっきり弾けて楽しんでましたね!さて誰が一番 …

トマトの苗を植えました

今日、年長児さんはトマトの苗植えをしました。みんな手を泥だらけにして楽しそうに!また、真剣に苗植えをしました!これから毎日水やりなどお世話をします。大きくおいしいトマトが作れますように!

« 1 2 3 4 34 »
PAGETOP
Copyright © 幼保連携型認定こども園 花園幼稚園 All Rights Reserved.