今、心の教育が叫ばれています。3歳から就学前までの大切な時期を預かる幼稚園では、自発性や主体性、自律心を育てるために、自然体験や社会体験を多くもつことが重要です。
花園幼稚園では、この時期にしか得られない経験を通して幼児期からの「心の教育」を大切に育てていきたいと思っています。
最近の投稿
- 年中児さんのかけっこの練習みんな本気モード! がんばれ!もも組さんときく組さん!
- 鼓笛を披露しました今回は年長児さんの鼓笛を披露した様子です。小さい友だちは音楽や隊形移動に感動した様子! 年長児さん、とてもよかったよ!
- 年中児さんのバルーン練習小学校に行ってバルーンを練習してきました。大きい運動場で元気いっぱいバルーンを膨らますことができましたね!
- みんなの前で披露しました年長児さんの表現体操をお友だちの前で披露しました。みんな、自信をもって披露出来たね!小さいお友だちも羨望のまなざしでした!
- 全体練習を行いました今日は全体練習を行い開会式や閉会式・玉入れ等の練習をしました。代表のお友だちもみんなの前で自信をもって指揮ができていましたね。素晴らしい! 玉入れもチームワークばっちり!今日も1個差と、接戦でしたね。本番の玉入れは面白く […]
- 清水小学校で練習しました年長児さんの小学校での練習風景です。みんな真剣です!
- 鼓笛の衣装を着て・・・年長児さんは嬉しそうです。運動会で着用する衣装と楽器をもって写真撮影をしました。みんな嬉しそうでした!本番もその笑顔で!
- 可愛いベイマックス達がたくさん!今日はちゅりっぷ・たんぽぽ・ばら・さくら組さんの踊りの練習がありました。 たくさんのベイマックス達に癒された日でした。
- 年中児さんのバルーン練習今日は年中児さんのバルーンの練習がありました。大きく膨らんで笑顔いっぱいのお友だちでした!
- かけっこもがんばったよ!
