2025年5月27日
ばら組さん今日の製作は6月の製作。6月らしい色とりどりの傘がいっぱい作られています。こんな傘だったら雨の日もいいね!
2025年5月23日
年中組のきく組さんは初めてピアニカのレッスンをしました。ホースに息を吹いたら音が鳴る。初めてピアニカを触ったお友だちは大興奮していました♪ これからどんどんいろんな音を出すのが楽しみです。
2025年5月23日
ひまわり組さんは毎日自分たちの植えたトマトに水やりを欠かさずしています。毎日毎日トマトを観察して日々の変化を実感しています!
2025年5月20日
月曜日はみんなが集まって本堂さんをしました。園長先生のお話を聞いたり、先生のお話を聞いたりしました。 年長児さんは般若心経を唱えていましたね。次回の本堂さんではどんなお話を聞けるか楽しみだね
2025年5月15日
年長児さんは今日は園庭で思いっきり泥遊びやしゃぼん玉や泡作りを楽しみました!みんな大喜び! はしゃいでいたのはお友だちだけではありません!年長の担任の先生もお友だちに負けじと思いっきり弾けて楽しんでましたね!さて誰が一番 […]
2025年5月12日
今日、年長児さんはトマトの苗植えをしました。みんな手を泥だらけにして楽しそうに!また、真剣に苗植えをしました!これから毎日水やりなどお世話をします。大きくおいしいトマトが作れますように!
2025年5月8日
おはなまつりはお釈迦様の誕生日をお祝いする行事です。花園幼稚園のお友だちも今日は色とりどりのお花を持ってきてくれましたね。 本堂では般若心経を唱えたり紙芝居をみたりしてお釈迦様の誕生日をお祝いしました。
2025年5月2日
硬筆のレッスンでは背筋を伸ばして、集中してレッスンを受けていました!見てください、この集中力!
2025年5月1日
年長に進級して習字のレッスンが始まりました。講師の方姿勢を正しく真剣に教わっていましたよ。
2025年4月30日
年中組さんは今日から茶道のレッスンが始まりました!畳の歩き方や、お辞儀の仕方・いろいろ学ぶことが多かった一日でした。 お茶菓子もまだ慣れないのか、不思議そうに食べていましたね!